忍者ブログ

marieのアコーディオン奮闘記

アコーディオンを中心に好きな事をいろいろ。marieの日々の記録です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人情報保護しすぎ
世の中、「個人情報保護」に過敏になりすぎていると思うのです。
目線をいれた写真や顔にモザイクをいれた写真を掲載するくらいなら、その写真は掲載しなければいいと思うのです。
私は目線をいれられるのも、目線をいれられた写真を目にするのも嫌いです。みんなは気にならないのかしら?

ネットに実名と住所と顔がセットで曝されてはさすがにまずいでしょうが、ちょこっと顔だけがでたからって問題ないと思うのです。

その点、早川さんのサイトの写真はどれも見ていて本当に気持ちが良いです。犬も人も良い表情をしている。アングルとか写真のテクニックとかじゃなくて、写真も撮る人と撮られる人の「こころ」が大事なんだと思うのです。
この被写体とは、普段から仲の良い気心の知れた間柄なのかもしれないし、撮る人が初対面の関係でも冗談か何かで新鮮な表情を引き出す達人なのかもしれない。いずれにせよ、「こころ」を感じる一瞬の写真。

ネットに顔の写真が出たからって誰もとって食わないよ。私たちはあなたの個人情報を知りたいのじゃなくてあなたのこころをみたいだけなんだもの。

個人情報を厳重に保護しないといけない世界って、さみしいです。
PR

コメント

1. 全く賛成です

確かに一般市民に目線やぼかしを入れるような改竄はむしろ肖像権の侵害にあたると考えた方が良いのではないでしょうか。

保護した方がよい場合は何だろう? 、
・犯罪容疑者など刑が未確定の段階で写真や名前を出すような個人情報の扱いは慎重にすべきでしょう。
・犯罪や災害の被害者の場合も衆目に曝すべきかどうか配慮が必要でしょう。
・住所の入った表札、車のナンバープレート・・・・これらは画面に入らないようなアングルから撮影するなどの配慮が必要かも知れません。(写っているのをわざわざ消すのは美しくありません。むしろ犯罪の臭いを感じてしまう事があるほどです。)

「個人情報保護」をうたった措置には、大抵の場合「責任回避」の臭いを感じてしまい不愉快になりますが、優しさから出発して形になったものこそが、本当の意味での「保護」だと思います。
 

Re:全く賛成です

賛同ありがとうございます。
個人情報保護法が施行されて以来、個人情報を保護していますと謳うのは会社などの義務になりましたが、それ以上に消費者側もやたら過敏反応をするようになりました。それで会社側はいたくもない腹をさぐられぬようますます先回りして個人情報保護の文言をあちこちにべたべたと貼付け・・・。
表札といえば、ある仲間の名字のみの表札が写りこんでいる写真を仲間向けの場所(mixi)に掲載して怒られた苦い経験があります。

2. このことで、町内会の役員として困っています

同感です。個人情報のことについて過敏すぎます。「隣は何をする人ぞ。」と探るくらいの心の距離は絶対に大切です。お互いを知ることにより、絆が生まれるし、やさしくなれるし、切磋琢磨の目標が芽生えるし、大事です。今、町内会の副会長をやっていて、自分にはな他人のいいい面がたくさん見えるし、性格の違いが認められるし、楽しいです。

Re:このことで、町内会の役員として困っています

うーん、町内会はまた難しそうですね。。。
今は、隣近所とあまり親しくしたくないという考え方の人もいますからね。個人情報保護を言い訳にしてシャットアウトしようとする人もいるかもしれません。

3. 実は、私はこうしたことの行き違いで、いろいろあったことがあります

ネットに画像が出たことで、自分は悪気でやったことではなかったのに、行き違いが相手とあったことがあり、交信が断たれてしまったことがあります。なかなか、交友を修復できなくなっています。何か、難しい問題です。それ以来、ライヴや旅先でも安易に人物写真は撮らないことしています。

Re:実は、私はこうしたことの行き違いで、いろいろあったことがあります

そうでしたか、そういった行き違いがもとで交友が断絶してしまうのはつらいですね。
早く誤解がとけるといいのですが。

4. そうですね~

まったくそう思います。
カメラの専門誌の人物写真とかもそのまんまですよね~。
でないと、作品にならないわね。
出来るだけ自然体がいいなぁ。

Re:そうですね~

人物写真はやはり自然な表情が肝ですものね。写真作品にまで敏感すぎる個人情報保護の波が押し寄せない事を祈ります。

先日、新しいメガネを作ったんですが、メガネ屋の店員さんに「個人情報保護の観点から、お客様のレンズデータは一切店に保管しません。このデータ(カルテ)はお客様にお渡ししますのでご自身で保管なさって、次回ご来店の際にはご持参ください」というようなことを言われました。メガネ屋さんが作ったメガネデータを店に保管できないって!?ちょっと驚いてしまいました。この流れだともしかして病院もそのうちカルテは保管出来ませんとか言い出すのでは?