忍者ブログ

marieのアコーディオン奮闘記

アコーディオンを中心に好きな事をいろいろ。marieの日々の記録です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月のかるふーる(3)〜MIDIアコーディオン〜
2月のかるふーるでは、Akkordeon.jpの川井さんがSEMのCIAOとCIAOが埋め込まれたボタンアコーディオンSEM Super Prince Specialと、木目調で素敵なアルプススタイルのアコLanzingerを持って参加されたので、店内はアコーディオン屋さんのように楽器とケースでひしめいた。

CUAO(ピアノキー)の特徴は以下の通り。

・41鍵
・120ベース
・内臓音源は399種類
・音源プリセット24
・重さ7kg

川井さんのすごいところは、高価なアコーディオンを「自由に」さわらせてくれる所だ。

よく楽器屋さんでは、高価な楽器はガラスケースの中にしまわれていて、触らせて欲しいとなかなか頼みにくかったりする。勇気を出して店員さんに声をかけても、そこからまた気まずかったりする。
試し弾きの間、「楽器購入の声はまだかまだか」(実際はそうではないのだろうけど、お客としてはそう感じるのです)といわんばかりに店員さんが傍らで待ち構えている場合も多く、「買うわけじゃないけれどさわってみたい」「へただけどちょっと弾いてみたい」私は、とても気になってしまう。

その点、川井さんは「どんどん弾いて、音を確かめてみて」と気さくに声をかけてくれて、高価な楽器を惜しげもなく試奏させてくれる。
「買うわけじゃないけれどさわってみたい」「へただけどちょっと弾いてみたい」私には願ったりかなったりのもったいない楽器屋さん。
(そうはいっても、気に入ったアコがあったら買わないと…ね^^;)

かるふーる交流会が終わった後も、川井さんのアコーディオンは大人気だった。
たぶんその場にいたほとんどの方がCIAOを一回は弾いたのではないだろうか。


CIAOは399種類の音が出る。
サックスとかグランドピアノとかバイオリンとかハープとか…ホントに色んな音が出る。
民族楽器の音色なら民族音楽、ジャズピアノならジャズの名曲、ボイスならオペラなど、音から連想した「ふさわしい曲」が即座に奏でられるととても楽しいと思う。

Sarasaの岩城さんがCIAOを試奏するのを見ていたら、岩城さんは出た音を聴いて、即興で遊んでいた。
楽しそうな岩城さんの姿を見て、私のCIAO君はもっぱら「ヘッドホン練習専用アコーディオン」と化してしまっているけれど、もっと399の音を遊んであげないと可哀相かなと思った。
PR

コメント

1. 無題

mariさんの文章でまとめる力は、とても素晴らしいですね。御喜美江さんのセミナーのレポートも本当に的確にまとめられていましたが、参加イベントのことをまとめる時にも、丁寧に読みやすく書かれていて、読んでいても楽しいです。
それにしても、mariさんの仰るとおり、高価な楽器を惜しげもなく次々と押し寄せる試奏希望者に提供してくださった川井さんも、素晴らしいですね! 今になって、私はあのアルプス仕様のアコーディオンも弾いてみれば良かったなんて思っています。
岩城さんの遊び心のあるところは、私も大好きなんです。練習って辛いばかりでは続かないから、遊び心を持つことも大事かもって思う今日この頃です。

2. 無題

こんばんは。私も、あれだけ長く試奏出来て満足しています。アコは重いという観念で抱えてみると、とても軽いから、調子が狂ってしまいました。すごく楽ですよね。音色がたくさんあり、あちこち触っているうちに立奏に慣れている自分を見つけたという感じです。いい経験ができて、その元気で仕事も頑張っています。今度は、土曜日、音楽を楽しむ会です。SettmioSopraniの赤を持って行きます。

3. 無題

★えりさんへ
どうもありがとうございます。そう言っていただいてとても嬉しいです。できるだけ読み返さなくても一読で理解できるようなわかりやすい文章を心がけていますが…気を抜くと主語が抜けてしまって…。
「つねに遊び心をもって楽しく練習して、遊び心をもって楽しく弾く」基本のようでいて、これがなかなか難しい。私は特に人前で弾く時なんか、緊張でコワイ顔になってしまいがちです…。

★parmerhuse さんへ
みんなが次から次へと試し弾きしていてニギヤカで楽しかったですよね。スピーカーから聞こえてくるから「演奏してるのは誰?」という感じで。CIAOの試し弾きは立奏している方が多かったような気がします。
土曜日は音楽を楽しむ会に参加されるんですね。私もそのうち参加してみたいなと思っています。楽しんできてください〜。
コメントを書く