忍者ブログ

marieのアコーディオン奮闘記

アコーディオンを中心に好きな事をいろいろ。marieの日々の記録です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あこがれの音色
実は、アコーディオンのリードの音色について、あまりよくわかっていなかった。

アコーディオンの集まりなんかで、皆さんが少し音を聴いただけで「ああ、HMMLですね」とか「MとLにチャンバーが〜」と会話しているとき、傍らで静かに聴いている私は実はあまり理解していないことが多い。

でも、リードのこととかよくわかっていないくせに、「好きなのはあの音色」という音が自分の中にはある。教室の貸し楽器からスタートした私にとって、欲しくて欲しくてしょうがなくて月賦でやっと買った自分のBUGARIは愛おしい存在だけれど、音色に関しては「あの音色」ではないなあと思っていた。

私のBUGARIはたぶんMMLというのだと思う。
アコーディオンを習いはじめて5ヶ月めくらいで、リードのこともよくわからず(今もわかってないが)、そのときの私のこだわりとしては「BUGARIがいい」「あまり重くないものがいい」。

今日、てるおさんの音色比較を聴いて、自分の好みがわかった。
そうか、私が欲しかった音色はMMMのミュゼットチューニングの音色なんだ。チャンバーのまろやかな音色も素敵だなあと思うのだけれど、一番好きなのはとろけるようなMMM。
(ところで、よく書かれているシャラシャラしたMMMって、どういう音のことをさすのでしょう?)

ミュゼットのレパートリーもほとんどなく、しかもミュゼット以外の曲(ロシア民謡)も浮気したい私なのだけれど、音色はミュゼットの音色が好き。

でも、もう一台買うようなお金はとてもなく。(自分の腕前的にも許されないことだし)…
MMLのBUGARIを嫁に出せば、なんとかなる、かも…。

ネットを色々みてまわると、「ミュゼットアコは2台め」「ミュゼットアコはミュゼット弾き用」というような感じを受けた。
私がいいなあと思うのはミュゼットアコをメインとして持って、それでミュゼット以外の曲も弾くということなのだが、それって邪道な使い方なんだろうか?
PR

コメント

1. 無題

アコーディオンは弾く曲のジャンルによりリードの組み合わせやチャンバーの有無等で大体決りますが、自分がイメージし求めていた「音」は是だという気に入った「音」は必ずある筈でその楽器にめぐり合えた時は嬉しいもので、どんな犠牲を払っても手に入れるべきです。
ただ同じ楽器のMMMでもチューニングの微妙なズレにより全然違う楽器になります、言い換えれば気に入らないMMMの音でもチューニングに依り好みにぴったりの音に生まれ変わる事も有り得ます。どんな高級なアコでもプロは納得するまで調律師に希望通りの音色を要求してチューウニングをさせます。お気に入りの「音」でないとお気に入りの音楽表現が出来ないと云う「こだわり」が有るからです。
お気に入りのMMMでミュゼットを「小粋に」弾いて聞かせて下さい、最近自分のHPやブログに演奏をUPする人が多くなりました、貴女もどうぞ。

2. 無題

やっぱりミュゼットのことといえばカブトガニさんですね、ありがとうございます!
「音」は弾く曲のジャンルに合わせるべきですか…。ミュゼットも好きだけれど他のジャンルにも浮気をしたいというあやふやな自分なので、好きな音の方向性はハッキリしてきたのにまだいろいろ揺れています…。(家族の「楽器のことを言えるような腕前なのか」という視線も痛いですし…)
演奏アップ…できるようもっと日々精進したいと思います(´_`;)

3. 無題

私が使っているアコはチャンバーなしのMMMLの安物ですが、スタジオの仕事でなければこれで十分色んなジャンルの曲が弾けます。大きく分けてリードには三種類のグレードが有り、ミュゼット・チューニングは真ん中のMに対し上下のMを少しずつピッチを変えますが、フランスの調律師に言わせるとこのズレも好みにより十段階ほど有るそうです。
私の特注モジャンはMMMLでチューニングはトレ・ミュゼット、エミール・ヴァシェ時代のクラシック・ミュゼット用の音です。
現代のトレンドはリシャール・ガリアーノや桑山哲也の様な「ニュー・ミュゼット」や「ジャズ」用にはM,LにチャンバーのついたMMLLといった「ドゥブル・バソン」リード構成でピッチのズレの無いノーマル・チューニングとかアメリカン・チューニングなどと云われるのですが、クラシック・ミュゼットや演歌には向きません。

4. 無題

mariさん、初めまして!
つい最近「ミュゼットを弾きたい」と言うブログを始めた「田舎のアコ弾き」です。
「アコーディオン」で検索し色々回っているうちにたどり着きました。
只今、mariさんの過去記事を読み漁ってきました。アコーディオンの情熱にあふれた、練習熱心なmariさんの様子が現れた、素敵なサイトですね。
これからちょくちょく遊びに伺いますので、よろしくお願いいたします。

5. 無題

アコの音、凄いことになっていますね。
自分で弾いて聞いておる音と、マイクを通して録音しPCオーディオで再生して聴いている音はかなり違います。
良いマイクで録音しMP3では無くてCD録音されたものをオーディオシステムで再生して聴くとかなり弾いて聴いている音に近ずいてます。

mixi拝見しました。
てるおもmixiやっていましたが、メンテをさぼっています。
これです。
http

6. 無題

☆カブトガニさんへ
現代のトレンドのミュゼットの音色は、ガリアーノや桑山さんみたいな音なんですね〜。私はそのトレンドに逆行するようですが、クラシックな「いかにもミュゼット」みたいな音が一番好きだなあと思っています。

☆田舎のアコ弾さんへ
はじめまして。ミュゼットがお好きなんですね。私もミュゼット好きです。(でも腕前が伴わず、弾けるミュゼットがいっこうに増えず…(^^;)
更新の遅い、まったりした当ブログですが、ぼちぼちお付き合いくださいませ。どうぞよろしくお願いします。

☆てるおさんへ
てるおさんが具合悪くて大変だったというのに、ちょうどそんなときにこちらでは好き勝手にブログの話題にしちゃっててスミマセン。どうぞお大事になさってください。
そうですね、MP3は圧縮させたときに劣化しているんですよね。PCで聴くのときちんとオーディオシステムで聴くのとも全く違うと思いますし…。
mixiでもどうぞよろしくお願いします。

7. 無題

 mariさん、柏アコパで同じテーブルだった、ろばの耳です。
こちらには何度か伺って、川井さんの掲示板に書きました通り貴重な情報を頂きましたが、書かせて頂くのは初めましてですね。よろしくお願いします。実は、ここで初めて聞いた、た〜らこの耳コピーも作っちゃった(^◇^;)。

 「アコ」を巡る悩みは尽き無いと思います。僕は、まだやもめ続きで迷いの中にありますが、多分、mariさんがアコの2号機としてCEM CIAOを選んだというのは総合的に見て正解ではないかと思います。

 音色は結局妥協の産物で、「調和するか」とか「目立つか」などのどちらかの選択肢に対して周りの音との関係で選ばれるべきものだという気がします。
 この点をつきつめていくと、人の声(独唱や合唱など)との関係、器楽合奏でのパートとしての位置づけ、時には騒々しい場でもかき消されることなく心地よく流れるメロディなど、それぞれ楽器に期待される役割が違うと思うのです。だから、これらの複数のT.P.O.を前提に考えれば、楽器は1台では足りない!!

 一方、それらとは全く別の要素ですが、より一歩踏み出していくためには「音色と倍音構造の関係」とか、「調律の基本(平均率とか純正調など)」についても学んでいくことが欠かせないと思います。

 結局難しい言い方になりますが、その上でアコ(既に調律されているリードの組合わせで音色を作る)選択を考えるというのが我々の「頭を使った選択」ではないかと思いますがいかが?

8. 無題

ろばの耳さん、コメントどうもありがとうございます。柏アコパ楽しかったですね。(あっ、まだブログに載せてないわ・・・^^;)
掲示板での書き込み拝読致しました。でも楽しかったアコパ色も薄れた今となっては、私はろばの耳さんへのレスをつけるタイミングを逸してしまったようです…ごめんなさい。
あのPCでアコーディオン練習ソフト(フラッシュ)は、ありそうでなかった発想ですよね。キーボードのナナメ配置とアコボタン配列、意外に似ていますね。
た〜らこ〜♪もお気に召したようでよかったです。シンプルなメロディはなかなか深いですよね。

2号機のCIAOに関しては、実のところ、私はその多彩な音色を十分に使いこなせてはいないのです。音の冒険をあまりできていません。でもCIAOがなければ、私は土日以外まったくアコが弾けなくなってしまうので、CIAOさまには足をむけて寝られません。

そうですね。「音色と倍音構造の関係」とか、「調律の基本(平均率とか純正調など)」について、私はまったくの無知、というか無関心だったので、もう少し勉強するべきだなあと思っています(^_^;) TPOにそくした色々なアコーディオンを欲しいけれども、弾く体は一つだし、お金もないしで、そこはうまく「頭を使った選択」で乗り切れるようにしたいものですが…。うまくまとまらずすみません。

9. 無題

SEM CIAOでしたらレジスタのfrenchというところがいわゆるミュゼットの音色にかなり近いという方がいました。おそらくそうだと思いますが、ご存知のようにそれでも音色は千差万別。 いろいろ弾き比べて気に入った音色にであったら「買い」ということだと思います。 その後いくつか新しいのも入っていますので、是非お遊びに御越しください。

10. 無題

そうですね、CIAOにはfrenchの音色がありますね。でもなぜかCIAOだとチャンバーの音を好んで使っています(^^;) 生のアコだとチャンバーよりもミュゼットが好きなのに。へんな私。
MMMのミュゼットチューニングな生アコ+CIAOなんてのがあればとびついてしまいそうです。
またそのうちにお邪魔させてください〜。
コメントを書く