忍者ブログ

marieのアコーディオン奮闘記

アコーディオンを中心に好きな事をいろいろ。marieの日々の記録です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダークアイ
前回のレッスン(2週間前)で、音楽センター中級の「ダークアイ」を自主的に練習していって、先生に初めてきいてもらった。
それはわりとやさしい編曲のものだった。左手は最初から最後までブンチャッチャ。

一回弾いた後、先生が驚いたように「ダークアイがやりたいのなら!ちょうど今楽譜をもっているから」と出してくれたのが、パーマヒューズ編曲のものだった。聞けば、クラシックだけでなく定番曲も弾いてみたいという生徒Mさんのためにちょうどもってきていた楽譜だったらしい。そのMさんは、先日のJAAコンクールでは上級の部で演奏していた人。

Mさんが弾くような曲なんて、私には無理では?という尻込みする気持ちは強かったけれど、次はダークアイを練習したいと事前に言っていたわけでもないのに、ちょうどその日に先生が楽譜を持ってきていたというのも、何か偶然ではおさまらないような運命を感じもしたので(大げさ)、前向きに考え、思い切って挑戦してみることにした。

パーマヒューズ編曲の「ダークアイ」。
たぶん私が今までに挑戦してきた中で一番難しい曲。
右手は右手で指がもつれそうだし、左はベースソロのオンパレード!何せブンチャッチャがほとんどない。
メロディを右と左でおいかけっこするような、アコーディオンソロの真骨頂的見せ場が盛りだくさん。

まだ全然弾けない。
今日のレッスンでは右手と左手べつべつに見てもらった。
でも、右手だけでもつっかかるし、左手なんか、コード表を見て音を探さないと場所がわからなかったり。
練習していても両手であわせられないのでいっこうに曲らしくならず落ち込む。

しかし、なんとかこの曲が弾けるようになったら!
そのときは私の「ベースソロ苦手の壁」を少し越えられているような気がする。
「ブンチャッチャ以外の伴奏弾けないの?」という言葉にも返せるような気がする。
この曲のベースソロが弾けるようになれば!
PR

コメント

1. 無題

mariさん、おはようございます。
偶然とは言え、自分の気持ちが相手に通じていたのかと思うような体験をすると嬉しいですね。新しい曲への取り組み、楽しみつつ頑張ってください。そして、また<かるふーる>で聴かせて下さいね!

2. 無題

おはようございます。またまた、大阪にいます。右手と左手が同じように動けば・・・・私も、願望です。だから、右で鳴らしている音を左のベースでどこなのかって、探り弾きしてみるのです。コンサーチナやバンドネオンってそういう願望を大事にしているので、今でもきちんと確固たる地位を保っているアコーディオン族です。yahooでバンドネオンの競り、やっています。欲しいのですが、高値がつきそうで、今のところ、手が出ません。コンサーチナなら、うぅん、いいかも。興味は尽きませんね。

3. 無題

こんにちは。これは先生と以心伝心ですね。
弾きたい気持ちを原動力にして挑戦されると、一気にアコーディオンが上達すると思いますよ。いつまでに仕上げなければならない、という期限もないと思いますので、ゆっくり頑張ってください!
手元に100ページ程の“易しい”コード理論の本があるのですが興味ありますか?2,3日読むとコード表を見ずに左手のボタンが全て分かるようになります☆

4. 無題

おはようございます。ソハマ楽器で、かとうかなこさんにお会いしたり、ピエールちゃん見たり、もう、感動に浸って一週間が始まりました。まだまだ、ブログにアップするお話まとめきっていませんが、楽器屋さんめぐりにもはまっちゃいそう。

5. 無題

★えりさん
コメントありがとうございます!この小さな偶然がなんだか嬉しくて頑張って弾けるようになろうと思うのですが、かるふーるで皆さんの前で弾くのはまだしばらく無理かもしれません…。というわけで、1月のかるふーるに向けては、やさしい方のダークアイを練習していこうかなと思っています。
あ、えりさんのブログのコメント欄で1月のかるふーるの申し込み致しました。どうぞ宜しくお願いします。2ヶ月に一度の日曜かるふーるをすごく楽しみにしています。


★parmerhuseさん
コメントありがとうございます!ソハマ楽器に行かれたんですね!私も大阪に行ったら絶対に寄ってみたいと思っているのですが、関東から出る機会がしばらく無さそう…。
ピアソラ好きなのでバンドネオンを弾けたらいいなとは思うものの、ものすごく高いですよねぇバンドネオンは。クロマチックコンサーチナが欲しいなと思っているのですが、コンサーチナはアコーディオンのベース練習の参考にはならないでしょうか?配列はちょっと似ているような気がするのですが。


★ナヴィガトーレさん
コメントありがとうございます!そうなんです、期限はないので、先生にも「時間かけてじっくり取り組みましょう」と言われてます。もう本当にワンフレーズずつゆっくり練習しています。
「易しいコード理論の本」すごく興味があります!左手ボタンの並びが頭に入ってなくて…全然使いこなせてないので、その本読んでみたいです。1月のかるふーるの時、是非!
ところで、私はMac使いなんですが、今日会社のWinでナヴィガトーレさんのHPを見てみたら、「縦書き」だったんですね〜。(家のMacで見たときは横書きだったのです)和テイストでかっこいいです。

6. 無題

こんばんは。湯治と長坂さんのVアコ、デモンストレーションを見るために、大阪に向かっています。寒ーーーーい。降雪のため、新幹線は1時間遅れています。ただ今、彦根付近を時速90キロのノロノロ走行中です。
さて、コンサーチナですが、コードの作り方という本もあるくらいでして、立派に、ベースの構造の勉強になります。すごく、ストラデラベースに似ています。やってみる価値はあります。めちゃくちゃに弾いても、即興で曲ができますよ。ソハマさん訪問記をアップしました。ご覧ください。

7. 無題

parmerhuseさん、今週末は大阪なんですね〜。新幹線は大雪が降ると運転見合わせなんてこともありますからお気をつけて。

コンサーチナ、やっぱりアコーディオンのベースの構造の勉強になるんですね!近いうちに挑戦したいと思っています。
コメントを書く