×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パリに行ったらアコーディオンのお店や楽譜屋さんに行ってみようと思っていた。カブトガニさんにはいくつものお店のアドレスを教えていただいた。
しかし、3日間のうち、1日め(土曜)はパックの市内観光ツアーで半日とられてしまい、2日め(日曜)はまるまる一日ベルサイユ宮殿とその庭園に費やしてしまい、3日めは平日なのになぜか閉まっている店が多く、他の場所などもまわっているうちに、あっという間に時間オーバーに。結局、パリでアコーディオン(楽譜)専門店にいくという計画は失敗に終わってしまった。無念。

意気揚々と出かけた楽譜屋さんOscar Music。
閉まっている店の前で、無念そうににらむ私。
悔しい。本当に悔しい。
やっぱり3日間じゃ短すぎる!
Pigalleのまわりはギター中心の楽器屋さんが多かった。
ちょっぴりお茶の水の楽器屋街のような雰囲気。

一日め、バスツアーの帰りに迷い込んだRome通りにも楽器屋さん通りのようなものがあった。
こちらはPigalleよりもアカデミックな雰囲気が強く、バイオリン工房や管楽器、弦楽器を専門に扱うお店やピアノ譜専門店などが目立った。バイオリンらしきケースを背負った人と何人もすれちがったので、もしかしたらこの近くに音楽学校があるのかもしれない。
写真は、たまたまショウウインドウで見つけたバンドネオン。
***********************************
パリに行かれる方のために、先日コメント欄で教えていただいたパリのアコーディオン店情報をこちらに転載いたします。
しかし、3日間のうち、1日め(土曜)はパックの市内観光ツアーで半日とられてしまい、2日め(日曜)はまるまる一日ベルサイユ宮殿とその庭園に費やしてしまい、3日めは平日なのになぜか閉まっている店が多く、他の場所などもまわっているうちに、あっという間に時間オーバーに。結局、パリでアコーディオン(楽譜)専門店にいくという計画は失敗に終わってしまった。無念。

意気揚々と出かけた楽譜屋さんOscar Music。
閉まっている店の前で、無念そうににらむ私。
悔しい。本当に悔しい。
やっぱり3日間じゃ短すぎる!
Pigalleのまわりはギター中心の楽器屋さんが多かった。
ちょっぴりお茶の水の楽器屋街のような雰囲気。

一日め、バスツアーの帰りに迷い込んだRome通りにも楽器屋さん通りのようなものがあった。
こちらはPigalleよりもアカデミックな雰囲気が強く、バイオリン工房や管楽器、弦楽器を専門に扱うお店やピアノ譜専門店などが目立った。バイオリンらしきケースを背負った人と何人もすれちがったので、もしかしたらこの近くに音楽学校があるのかもしれない。
写真は、たまたまショウウインドウで見つけたバンドネオン。
***********************************
パリに行かれる方のために、先日コメント欄で教えていただいたパリのアコーディオン店情報をこちらに転載いたします。
〜パリのアコーディオン店、アコーディオン楽譜店〜
(カブトガニさん、情報ありがとうございます。)
PIERMARIA
54,rue de Charenton
Metro;??Gare de Lyon
(見つけるの難しい)
FRATELLI CROSIO
Fratelli CROSIO 17-19,rue Faidherbe
Metro;Faidherbe-Chaligny
アコ・楽譜 (アコ楽譜豊富、左側の店)
Paul BEUSCHER
27_29,Bd Beaumqrchais
Metro;???Bastille
(自社ブランドの他各メーカーの新品が有ります。右の店が楽器、左の店が楽譜)
中古アコ専門店
Paris Accordeon
80,rue Daguerre
Metro;Gaite
(ここで聞けばアコ・コンサートなどの情報豊富)
(CDや楽譜も少し有ります、モンパルナスの駅から歩いても15分くらいです。)
La Boite d'Accordeon
8,rue du Sergent Bobillot
Metro;Croix de Chqvaux
(少し分りにくい)
楽譜屋
Oscar Music
19,rue de Douai
Metro;??Pigalle
(アコ楽譜豊富)
(カブトガニさん、情報ありがとうございます。)
PIERMARIA
54,rue de Charenton
Metro;??Gare de Lyon
(見つけるの難しい)
FRATELLI CROSIO
Fratelli CROSIO 17-19,rue Faidherbe
Metro;Faidherbe-Chaligny
アコ・楽譜 (アコ楽譜豊富、左側の店)
Paul BEUSCHER
27_29,Bd Beaumqrchais
Metro;???Bastille
(自社ブランドの他各メーカーの新品が有ります。右の店が楽器、左の店が楽譜)
中古アコ専門店
Paris Accordeon
80,rue Daguerre
Metro;Gaite
(ここで聞けばアコ・コンサートなどの情報豊富)
(CDや楽譜も少し有ります、モンパルナスの駅から歩いても15分くらいです。)
La Boite d'Accordeon
8,rue du Sergent Bobillot
Metro;Croix de Chqvaux
(少し分りにくい)
楽譜屋
Oscar Music
19,rue de Douai
Metro;??Pigalle
(アコ楽譜豊富)
PR
コメント
1. 無題
平日でもお休みの店が多いんだぁ・・・
2. 無題