忍者ブログ

marieのアコーディオン奮闘記

アコーディオンを中心に好きな事をいろいろ。marieの日々の記録です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽器練習禁止の公園
とても気持ちのよい天気の休日、青空の下でアコーディオンを思う存分弾こうと、アコをかついで市内の芹が谷公園に出かけてみた。
ここはかなり面積も広く、緑の中に大きな広場があったり、子供用遊具がたくさんあったり、小さな池があったり、水遊びのできる小さなせせらぎがあったり、子供たちのかっこうの遊び場といえる。もちろん大人も手入れの行き届いた植木を楽しんだり、版画美術館があるので芸術鑑賞をすることもできる、市内で人気のある癒しスポットのひとつなのである。

今日は天気がいいこともあって大にぎわいだった。私は木陰ににあいているベンチをみつけ、そこでアコーディオンをとりだした。
10分くらい経過した頃だろうか、公園のガードマンさんがよってきた。
初老のやわらかな口調で紳士的に注意された。

「楽器の練習ですか。この公園では楽器の練習は遠慮していただいているんですよ。公園のすぐ外は民家なので。」

「すみませんでした。知らなかったもので」とあやまって、私はそそくさと荷物をまとめて公園を出た。

「禁止事項」の書いてある立て看板の中に、楽器不可という文字は見当たらなかったけれど、なるほど公園を見渡してみると、こんなに大勢の人がいるにもかかわらず、ひとりも楽器を弾いている人はいない。

「楽器練習者がひとりもいない=この公園では禁止されている」
という図式にあらかじめ気づくべきだったのだろう。

しかし、
公園の広場では子供達が水遊びできゃっきゃっと大きな声をあげながら走りまわっている。
公園の運動場ではキャッチボールやバドミントンを楽しんでいるらしき声が響いてくる。
ラジカセで曲を流してHIPHOPダンスの練習をしている高校生ぐらいのグループもいる。

わたしはアンプを通して音を出しているわけでもないし、複数でじゃんじゃかやっているわけでもない、ひとりで木陰で地味にアコースティック楽器を鳴らしているだけだけど、「楽器練習」はそんなに周辺への迷惑なのだろうか。スポーツでにぎやかになるのは問題ないけれど、楽器の音だしは迷惑なのだろうか。

私が普段、楽しく練習している小さな公園や河川敷でも、注意されないだけで本当は「迷惑」なのではないだろうか、という気持ちもしてくる。

きっと公園の規則なのだろうから、仕方ないことだけれど、屋外で楽器を練習するということは、そう気楽に楽しめるものではない現実を知って、どこにも居場所はないのじゃないかという気がして、かなしい気持ちで帰宅した。
PR

コメント

1. 無題

公共場所の使用規則や取り締まりや禁止事項は変なのが沢山ありますよね。
騒音だって何が害を与えるのか、何が人を苛立たしてしまうのか、たして検証せず慣習のままつくられているのが多いように思うなぁ。
「○○を禁止します」と規則を作るのは役所が行う一番簡単な逃げの規制です。規制を行う前にやっておくことが沢山あると思うのは僕だけなのかなぁ。
楽器以上に苛立ちを感じる騒音って多いから余計に腹が立ってきますよね。
「名前をがなり立てて、お願いします」だけの選挙の宣伝カーほど苛立つ騒音は無いです。
楽器も色々あるんだから一括りで取り締まって欲しくないですよね。

2. 無題

おはようございます。それは残念でしたね。私も、アパート暮らしが長かったので、隣近所への騒音ってどんな基準で迷惑になるのかって思ったことがあります。あるアパートで、隣の子がキーボードを弾いて遊んでいました。私もアコを弾いてみました。話し声の内容までわかるくらいの壁の厚さでした。すぐに何の楽器かとわかってしまったため、やめました。私も、公園デヴューしたいところですが、まりさんのような経験すると気を悪くするので、かなり躊躇しているんです。

3. 無題

楽器禁止?!ラジカセを鳴らしている方がよっぽど騒音になるような気がしてしまいますが・・・ふに落ちませんねぇ。
私がいつも練習してる公園で一度帰り際に、警備員の人にジロジロ見られたことがありました。今にも車で帰ろうとするところだったので、幸い何も言われませんでしたが、「ホントは注意されるとこだったのかな」なんて思い出しています。
すぐ近くに民家がなければそう迷惑にもならない気がするんですけどね〜

>てるおさん
選挙カーの騒音、あれには私もよくブチ切れています!

4. 無題

mariさん、こんにちは。
私も最近、公園での楽器演奏禁止!でショックを受けました。
ボランティアで障害児施設の遠足について行く事になって、行先は「新宿御苑」。
コレはやったぁ〜!アコを持っていくしかない!と喜んだものの…パンフレットに楽器演奏禁止の文字…公園デビューできるかも…と喜んでいたので…ガックシ!!(T_T)です。
天下の新宿御苑は大丈夫かと思っていましたが…「新宿御苑」おまえもかぁ〜!!です

5. 無題

>てるおさん
そうなんですよね!楽器にもいろいろあるのに、一括りにされて有無を言わさず禁止されるのは、とてもかなしいです。
前々から思っていたんですが、選挙カーのうぐいす嬢による氏名の連呼は効果あるんでしょうかね?私はそれを聞いて「この人に入れたい」って思ったことはありません。むしろ逆に「連呼がうるさくて迷惑。この人には絶対入れない」なんて思ってしまいます。

>parmerhuseさん
うちのアパートも隣の人のいびきの音が聞こえるくらいの壁の厚さです。なので隣近所の不在を確認しないとアコの音を出す気になれません。最近はヘッドフォンしてMIDIアコばっかり弾いています。

>かよさん
ですよねえ、ラジカセの音のほうが大きかったと思うのに、そっちは注意されない・・納得いかないです(T_T) 注意されたのは初めての経験だったんですが、これからは他の所でも警備員さんを見かけたらやめようかなあという気持ちになってきました。
あ、名前欄修正しました(^^)ここのブログのコメント欄にも、タイトル欄が追加できればいいんですけど。あと修正用のパスワード入力機能も欲しいですね。seesaaブログさん、そのへんの機能をアップグレードしてくれないかなあ。

> foohtaさん
え〜っ!新宿御苑もそうなんですか!かなり広いのに、楽器を楽しむことはできないんですね。都内の楽器練習OK公園リストを作成したい気分です。どうしても公園で練習したい人は、メッカである(?)代々木公園や井ノ頭公園に行きなさいってことなのかしら。

6. 無題

続きですが、一軒家に住んでいる今でも、隣との境が狭いため、とても気にしています。時々、おみやげを買っていき、お互いに貢ぎ物し合って交流していますから、文句をいわれたことはありません。しかし、受験生がいますので、邪魔にならないように気をつけています。(幸い、私と同じ学校の教師ですので、音楽については騒音と思っていませんし、お隣さんもそのあたりを考えてペアガラスになっています。)ということで、サイレント楽器は、こうした事情で売れていますし、野外練習できる場所探しはミュージシャン共通の悩みです。近くの見沼田圃の公園では、自由に練習している個人、グループがいます。でも、そのうち何かの規制が出てくるでしょう。それを思うと、スペースを作ってくださる、工藤さんや川井さんのアコパは貴重で、嬉しいですよね。

7. 公園での練習

初心者です。自宅(マンション)での練習は音量を抑え気味になっています。駒沢公園をやってみたいと思います。(でも、君のは楽器の音では無いと言われたらどーしよー〜〜〜)
コメントを書く